那覇市で沖縄料理を食べるなら「識名そば」
自家製麺のソーキそばなら那覇市の識名そばへお越しください。
那覇市の識名そばの麺は防腐剤を一切使っていないので安心して召し上がって頂けます。また、麺がとてももちもちだとご好評頂いております。
不動の人気の「ソーキそば」をはじめ「沖縄そば」「アーサそば」「中味そば」が当店の看板メニューです。また、「アーサそば冷やしつけ麺」はオリジナルメニューです。当店でしか味わえないつけ麺をどうぞご堪能下さい。沖縄料理なら那覇市の識名そばへ!!
ソーキそばの「ソーキ」とは?
ソーキそばの「ソーキ」という言葉の語源は、「梳(すき)」という女性が髪をとかすのに 用いる「くし」からきています。 「くし」がなまって、「ソーキ」になりました。 これは、豚の肋骨の形がくしに似ていることから、豚の肋肉も「ソーキ」と言い表す様になりました。
那覇市の「識名そば」で沖縄随一のソーキそばが食べられます!
自家製麺で防腐剤を一切使用してません。
ソーキ肉(骨付豚カルビ肉)は16時間煮込んだジューシーで柔らかなお肉になっています。
那覇市のソーキそばなら識名そば
沖縄料理の歴史
沖縄では、琉球と呼ばれていた時代から中国、東南アジア、朝鮮など多くの食文化の影響を受けてきました。 特に、中国からの影響が強く、沖縄料理ではブタ肉を使うことが多いです。 ブタを使った料理は中国から来た使者をもてなすために発達したと言われています。
沖縄では仏教の影響を受けず、江戸幕府による肉食禁止令の影響も受けませんでした。 その為、海に囲まれた地形であるにも関わらず、魚料理はあまり発達していないという不思議な特徴があります。
また沖縄県は豆腐の島と呼ばれるほど、豆腐が多く消費されています。 沖縄料理は動物性の良質なタンパク質、新鮮な野菜のビタミン、豆腐の植物性タンパク質を豊富に含み、最高の栄養バランスであると言われています。
ぜひ、識名そばで歴史のある沖縄料理をお楽しみ下さい!
新着情報
- 2017/01/24
- 当店の沖縄そばのご紹介
アクセスマップ
-
〒902-0078 沖縄県那覇市識名1206-1
【TEL / FAX】098-996-2939
【営業時間】11:00~20:00
※第2第4火曜は15:00ラストオーダー 15:30閉店 -
【お車でのアクセス】
那覇空港から15分 那覇インターから5分
駐車場:有り(5台)